楽しく上手くなる上達講座も最終日となりました。初日から比べるとみんな自身を持って滑っているように見えます。最終日は級別バッチテスト受験の日にもなっています、級が上がると難しさもアップしますが現在の実力を客観的に評価してもらえる試験でもあります。
前向きにチャレンジしよう!
健闘を祈ってます !(^^)!

楽しく上手くなる上達講座も最終日となりました。初日から比べるとみんな自身を持って滑っているように見えます。最終日は級別バッチテスト受験の日にもなっています、級が上がると難しさもアップしますが現在の実力を客観的に評価してもらえる試験でもあります。
前向きにチャレンジしよう!
健闘を祈ってます !(^^)!
今日から第19回蔵王ライザジュニアスキー上達講座が始まりました。
コロナ感染症の拡大をうけ、募集人数を大幅に減らし少人数でレッスンを行うことにいたしました。
上達講座参加の皆様へ
明日(1月13日)第3回目の上達講座を予定通り行います。スキーの道具、ゼッケン等忘れ物の無いようお集まり下さい。お待ちしております。
また、明日(1月13日)の講座で、最終回(1月19日)に開催しますバッジテストの受検申し込みを受け付けいたします。チャレンジ(受検)なさる方は、レッスンインストラクターへお申し込みください。
1月5日、上達講座の第2回目です。
今日は、真冬の寒さと吹雪の中、みなさんがんばりました。
とにかく一生懸命に滑ります。
ペアⅠリフト乗り場に着いてホッと一息。
まだまだゲレンデには雪が足りませんが、ようやく雪が降ってライザらしくなってきました、
次はもっとうまく滑れますよに!
今日のライザは快晴です。昨夜雪が降って、ゲレンデも良くなりました。
青空の下、上達講座第1回目が始まりました。
皆さん、今シーズン初めてのスキーで、わくわくしています。
雪はまだまだ少ないですが、十分滑れます。皆さんぜひいらしてください、お待ちしています。